始めはお絵かきソフトで設定をするのかと思っていたのですが、どうも違う。
どうやら、ゲームパッドのボタンにショートカットを割り振るのですね。
ざっと検索してよく見たのが、「JoyToKey」というソフト。
http://joytokey.net/ja/
シェアウェアですが、無料で試せます。
インストールせずに起動して使えるので、気楽に試せます。ありがたい。
気に入ったらライセンスキーを購入(700円)で。
もう一つ、機能が多くて便利そうなのが「HidKeySequence」というソフト。
http://mrv.skr.jp/hks/
グラフィックツール向けに特化、とあるのでまさにお絵かき向けのようです。
こちらもインストールしないで使えるようですね。
試しに「JoyToKey」の方を導入してみたのですが、タブレットモードでキーボード使いづらい時に便利だなと。
ボタンの押し間違いをやりがちなのは、まぁ、慣れの問題かと。
使ってみたゲームパッドは、昔ワゴンセールで買ったこの形のやつで……。
![]() | iBUFFALO USB接続 8ボタンゲームパッド デジタル 連射機能付 ファミコン風 レッド BGCFC801RDA 価格:3,870円 |

しまってあったのを引っ張り出してきたのですが、一応動いて一安心(10年以上前から使っているような気もします)。
全く別の話になりますが、1つは持っておくと良いなと最近思ったものを。
USB機器をMicroUSBで使えるようにする変換ケーブル。
![]() | MicroUSB to USB変換アダプター(microBtoA)OTGケーブル マウス/キーボード等と接続 Androidスマホ対応 OTGADP 価格:298円 |

始めはタブレットでゲームをしたりキーボードを繋いだりするために買ったのですが。
液晶が割れたりしてタッチパネルが使えなくなったタブレットやスマホから、データを引っ張り出すために使えるので。マウスを繋いでカーソルを動かせます。
(100円ショップでも売っている時があります)
こんな形のも出ているのですねぇ。
![]() | OTGアダプター USB to micro USB 変換アダプタ 変換コネクタ 透明 ピンク 橙 黄 青 緑 白 黒 価格:230円 |

ケーブルのない方が長さがのびなくてイイかもしれませんね。
![]() | USB Type-C to USB2.0 変換アダプタ OTG USB Type C to Type A 変換コネクタ スーパーSALE 価格:280円 |
